ホーム > スピン化学が拓く分子磁性の新展開

スピン化学が拓く分子磁性の新展開

設計から機能化まで

スピン化学が拓く分子磁性の新展開
著者 日本化学会
ジャンル 無機化学
無機化学 > 参考書
シリーズ CSJカレントレビュー
出版年月日 2014/08/01
ISBN 9784759813760
判型・ページ数 B5 ・212ページ
定価 本体3,800円+税
在庫 在庫あり
ご購入の書店をお選びください
  • Amazon
  • セブンネットショッピング
  • 楽天ブックス
  • honto
  • 紀伊國屋書店
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • TSUTAYA online
  • Honya Club.com
  • HMV&BOOKS online
  • ヨドバシ.com
  • bookfanプレミアム
 
この本に関するお問い合わせ、感想
 

内容説明

日本が中心となって展開してきた有機物や錯体で磁気的性質を示すものを創り出す分子磁性の研究において,分子メモリーや分子スイッチなど,次世代の革新的な科学技術となるスピントロニクスを中心に,最先端の成果や関連分野の動向を解説.

このページのトップへ

目次

PartⅠ 基礎概念と研究現場
1章 Interview :フロントランナーに聞く(聞き手:山下 正廣)
  大越 慎一(東京大学),速水 真也(熊本大学),大場 正昭(九州大学),宮坂 等(東北大学),張 浩徹(中央大学)       
2章 Basic concept-1 :分子磁性の基礎(有機系)菅原 正・鈴木 健太郎(神奈川大学理学部)
   Basic concept-2 :分子磁性の基礎(錯体系)大川 尚士(九州大学名誉教授)
   Basic concept-3 :分子磁性の基礎(理論)山口 兆(大阪大学名誉教授)
3章 Present and Future-1:分子磁性研究(有機系)の歴史と将来展望 岩村 秀(日本大学)
   Present and Future-2:分子磁性研究(金属錯体系)の歴史と将来展望 大塩 寛紀 (筑波大学)
PartⅡ 研究最前線
① 有機系
1章 有機磁性体 細越裕子(大阪府立大学)
2章 光励起状態のスピン化学 手木芳男(大阪市立大学)
3章 有機磁気抵抗 菅原 正・鈴木 健太郎(神奈川大学)
4章 縮合多環πラジカル・有機物二次電池 森田 靖・西田辰介(愛知工業大学)
5章 高分子ラジカル電池 西出宏之(早稲田大学)
6章 量子コンピュータ 工位武治・佐藤和信(大阪市立大学大学院理学研究科)
② 錯体系
7章 空間を使うスピン化学 大場正昭(九州大学大学院理学研究院)
8章 フォトクロミック磁性錯体 佐藤 治(九州大学先導物質科学研究所)
9章 キラル磁性体 井上克也(広島大学大学院理学研究科)
10章 光磁性体・強誘電強磁性 大越慎一(東京大学大学院理学系研究科)
11章 金属錯体金属絶縁体転移・一次元磁性体 宮坂 等(東北大学金属材料研究所)
12章 電子移動が絡む分子強磁性 小島憲道(東京大学大学院総合文化研究科)
13章 スピンクロスオーバー錯体 速水真也(熊本大学大学院自然科学研究科)
14章 原子価互変異性 張浩徹(中央大学理工学部)
15章 多重双安定性物質のスピン化学 大塩寛紀(筑波大学大学院数理物質科学研究科)
16章 希土類単分子磁性 石川直人(大阪大学大学院理学研究科)
17章 df系単分子磁石 石田尚行(電気通信大学大学院情報理工学研究科)
18章 単分子磁石を用いた量子分子スピントロニクス 山下正廣(東北大学大学院理学研究科)
PartⅢ 役に立つ情報・データ
① この分野を発展させた革新論文40
② 覚えておきたい関連最重要用語
③ 知っておくと便利!関連情報

このページのトップへ