ホーム > 月刊化学 2015年3月号

月刊化学 2015年3月号

月刊化学 2015年3月号

『化学』は研究者がいちばん知りたい,面白い情報をご提供します

ジャンル 月刊化学(雑誌)
月刊化学(雑誌) > 化学2015年(70巻)
出版年月日 2015/02/18
雑誌コード 0232903
判型・ページ数 A4変 ・80ページ
定価 本体800円+税
在庫 在庫あり
ご購入の書店をお選びください
  • Amazon
  • セブンネットショッピング
  • 楽天ブックス
  • honto
  • 紀伊國屋書店
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • TSUTAYA online
  • Honya Club.com
  • HMV&BOOKS online
  • ヨドバシ.com
  • bookfanプレミアム
 
この本に関するお問い合わせ、感想
 

内容説明

★定期購読をお申込みの際はこちらをご覧ください★

 http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/teiki_form.html

★雑誌の最新号・バックナンバーのご購入について★

 Fujisan_link 書店・大学生協・小社営業部までお問い合わせください.

 営業部メールアドレス: eigyoukagakudojin.co.jp
*スパムメール防止のため@は全角で表示しております.ご利用の際は半角に修正後、送信していただけますようお願い申し上げます.

----------------------------------------------------------------------------

【解説】接着現象に残された謎への挑戦──その起源は水素結合なのか? ●吉澤一成

【解説】ナノ空間での分子吸着の瞬間を捉えた!
── X線回折測定を用いた分子吸着過程のスナップショット観察 ●窪田 亮・田代省平・塩谷光彦 

【解説】材料開発の新手法"単粒子診断法"──微小粒子1個から新しい蛍光体をつくりだす
●武田隆史・広崎尚登・舟橋司朗・解 栄軍

【解説】ペプチド末端を保護する新たな酵素──生理活性ペプチドのさらなる利用を目指して ●大利 徹

【紹介】超低密度の透明多孔質ゲルができた!──簡単なプロセスでできる究極素材
●早瀬 元・野々村和也・金森主祥・中西和樹


☆白熱連載講座☆

有機化学の新たな指導原理■有機軌道論(12)
オレフィンメタセシスの軌道論──遷移金属の結合軌道 ●稲垣都士・池田博隆・山本 尚


★好評連載★

◆カガクへの視点 日本の科学技術政策の問題点 ●藤垣裕子

◆元Wiley編集者が語る 英語科学論文の執筆をめぐる旅(15)
世紀のライバル論文──ワシントンD.C.の記者会見のその後 ●舘野佐保

◆単位トリビアル(39)ポンド ●山崎 昶

◆化学ナンバープレイス

◆日本発!発明・発見物語 携帯品 ●吉村忠与志

(41)メガネの鼻当て/(42)ウォークマン

◆化学の本だな 書評・新刊紹介

◆化学掲示板 新聞に載った注目記事(1月)

◆編集室から

【2015年の化学】

<注目の論文>
アザシクロヘキシンの発生とその利用/二酸化炭素と水から液体燃料を得る/Grignard反応剤の元素を見直す/ゼオライトの骨格内Al原子の分布を解明

<最新のトピックス>
鉄カルコゲナイド物質の華麗な超伝導/光で動くプラスチック/プラズモン増強分光法の新展開/環状化合物がつくりだす新しい凝集体


*執筆者プロフィール

このページのトップへ