ホーム > はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学
著者 野島 高彦
ジャンル 一般化学
一般化学 > 教科書
出版年月日 2012/04/30
ISBN 9784759814941
判型・ページ数 B5 ・212ページ
定価 本体2,200円+税
在庫 在庫あり
ご購入の書店をお選びください
  • Amazon
  • セブンネットショッピング
  • 楽天ブックス
  • honto
  • 紀伊國屋書店
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • TSUTAYA online
  • Honya Club.com
  • HMV&BOOKS online
  • ヨドバシ.com
  • bookfanプレミアム
 
この本に関するお問い合わせ、感想
 

内容説明

高校化学が未履修でも理解し,楽しみながら化学を学べるように配慮された半期用の入門書.最低限知っておいてほしい化学の事柄を基本からていねいに解説.つまずきやすい「モル」の計算や溶液の濃度なども,例題を用いて徹底的に理解できるようにした.文系や共通教育用,看護や医療系の学生のための化学の教科書に最適.巻末に用語解説つき.

***************************

本書を教科書にお使いいただく先生には,講義用データを進呈します.

詳しくは「講義用・学習用補助資料一覧」のページをご確認のうえ
小社営業部<eigyou(at)kagakudojin.co.jp>までお問い合わせください.
スパムメール防止のため(at)で表示しております.ご送信の際は半角@に修正をお願い申し上げます.

***************************

pdf解答

pdf正誤表(1刷)

pdf正誤表(2刷)

pdf正誤表(3刷)

pdf正誤表(4刷)

pdf正誤表(5~9刷)

正誤表(10刷)

このページのトップへ

目次

1章 科学における化学(1.1 半分の半分の半分の最後は分子/1.2. 化学で取り扱うスケール/他)
2章 原子(2.1 分子をつくる材料/2.2 物質を分類してみると/2.3 原子を解体してみると/他)
3章 元素と周期表(3.1 元素を整理して理解する/3.2 元素の周期性を見つける/3.3 周期表)
4章 原子と原子のつながり(4.1 原子は8個の電子を獲得しようとする/4.2 プラスとマイナスの電気で結びつく結合/他)
5章 モルと化学反応式(5.1 小さな粒子をひとまとまりにして扱うときに便利な量/5.2 1モルの粒子を基準にする/他)
6章 濃度の表しかた(6.1 なぜ溶液について考えるのか/6.2 水溶液に関係する用語/6.3 溶液の濃度/他)
7章 酸化と還元(7.1 「燃える」と「錆びる」は酸化反応/7.2 酸化と還元を定義する/7.3 酸化数/他)
8章 物質の性質と状態(8.1 物質の三態変化/8.2 三態変化と温度/8.3冷たいと温かいと熱い/他)
9章 気体の性質(9.1 圧力とは/9.2 気体の圧力と体積の関係/9.3 気体の体積と温度の関係/他)
10章 化学反応と熱エネルギー(10.1 化学反応式と熱化学方程式/10.2 発熱反応と吸熱反応/他)
11章 化学反応と化学平衡(11.1 反応が起こるために必要なエネルギー/11.2 速く進む反応と遅く進む反応/他)
12章 水と溶液(12.1 地球上に最も豊富にある液体/12.2 どれくらい溶けるのか/他)
13章 透析と浸透圧(13.1 いろいろな溶液と半透膜/13.2. コロイドと懸濁液/13.3 透析と医療)
14章 酸および塩基とpH(14.1 酸と塩基の定義(その1)/14.2 酸と塩基の定義(その2)/他)
15章 放射線と放射能(15.1 原子核の崩壊/15.2 放射線の種類と半減期/15.3 核エネルギー/他)
<コラム> 分子模型があると化学の理解が進む/原子の大きさを拡大すると…/周期表はどこまで覚えればいいのか/生命に必要不可欠な元素/他
付録:有効数字/当量と当量濃度/容量オスモル濃度

このページのトップへ